<ポイント>
まず、ペットを鍛えましょう。
ペットの強さである「攻撃力」と「防御力」は、数値に単純比例しません。
段階的にあがりますので、「バトル係数」に示すこの数値を目標に鍛えます。
次に、必須パワーを獲得してください。いくつかの役立つパワーがあります。
ここでは、主にクイックファイト(2人用ゲーム)を想定してご説明します。武器は
8個まで装備できます。
はじめの頃は、誰でも高価な武器がなかなか買えませんので、安くても効果のある人気のアイテムを紹介します!!
<初級者向け~安上がりオススメセット>
武器アイテム名 |
攻撃 |
防御 |
参考価格 |
備考 |
Scroll of Ultranova |
           |
- |
1 |
TDNでRating8の人気アイテム(2014.09.28記載) |
Scroll of Ultranova |
           |
- |
1 |
TDNでRating8の人気アイテム(2014.09.28記載) |
火の雪ボトル |
    |
   
増減あり |
1000
650 |
- |
脳みそマフィン |
               |
- |
10 |
使い捨て |
脳みそマフィン |
               |
- |
10 |
使い捨て |
やけど毒薬 |
      |
1~5HP回復 |
15
100 |
これは2つ持てません、1バトル1回
|
毒薬スノーボール |
    +  |
病気
「ブルー・スポット」 |
1
1 |
使い捨て、毒アイテム
敵が毒アイテムを使用した時のみ反撃!! |
ヒーリング薬(ブルーホワイト) |
- |
9HP回復 |
1
10 |
ヒーリングアイテム
使い捨て |
安い武器でも「
Scroll of Ultranova」2つ同時の攻撃は強力です。
敵の攻撃の種類により、防御も兼ねた各種
雪ボトルを使うのも一策です。
強力に攻撃するなら、使い捨てですが各種マフィンが有効です。
バトル中、HPが減って危うくなってきたら
ヒーリングボトルで回復しましょう。
名前がややこしいのですが「
やけど毒薬」は毒アイテムではありません。1~5HPが復活しますが、他のヒーリングアイテムと同時に持つことができる優れものです。
もし、敵が毒アイテムを使用してきたら、直ちにこちらも毒アイテムで報復します。ただし、
決してこちらから毒アイテムを使用することがないように気をつけましょう。
予算に余裕が出てきたら、以下に示す武器にグレードアップしていきます。
<初級・中級者向け~攻防グレードセット>
武器アイテム名 |
攻撃 |
防御 |
参考価格 |
備考 |
葉っぱの盾 |
- |
            増減あり |
13,000
6,500 |
- |
スカラブ・リング |
      |
      |
1,250
1,500 |
- |
スカラブ・リング |
      |
      |
1,250
1,500 |
- |
ヒスイの杖 |
      |
   |
5,700
6,500 |
- |
イルーセンの大地の薬 |
      + x2 |
- |
800
900 |
これは2つ持てません、1バトル1回
|
べたべたハンド(むらさき) |
約50%の確率で敵の武器を盗みます |
- |
18,000
1,600 |
パクリアイテム |
スーパー有毒ダーツ |
    |
病気
「コキコキ首」 |
100
350 |
使い捨て、毒アイテム
敵が毒アイテムを使用した時のみ反撃!! |
ヒーリングの巻物(強) |
- |
50HP回復 |
72,000
29,000 |
ヒーリングアイテム
1バトル1回 |
「
スカラブリング」は、低価格でありながら6アイコンのダメージを与え、しかも火と身体の攻撃を各々3アイコン防御する優れものです。この2つ同時の攻撃・防御は、中級レベルになっても強力です。
「
葉っぱの盾」の防御力は結構有効で、「イルーセンの大地の薬」や「ハチミツ薬」などの攻撃をかわせます。
パクリアイテムで遊ぶのもなかなか面白いですよ。とんでもない武器が手に入ることもしばしば・・・。
ペットのヒットポイントによりますが、ヒーリングアイテムは使い捨てでなく、何度でも使用できるものにしましょう。
ゲームは楽しむことが大切です。ほとんどの方が、フェアに立ち向かってきます。
私は、個人的に「毒アイテム」と「フリーズアイテム」を好みませんが、これらのアイテムもネオピアのバトルアイテムとして認められたものである以上、使用に関してクレームをつけても仕方ありません。ですが、「毒アイテム」を敵から見舞われると決して楽しい気分ではありませんよね。ですので、警告の意味を込めて、私は反撃用にいつも「毒アイテム」を装備しています。決してこちらから使用することがないように十分注意しましょうね。もちろん、ネオピア防衛隊などの1人用ゲームでは必要ありません。
このように、いろいろな武器をバランスよく組み合わせるのがコツです。
「攻撃は最大の防御」とも「守りなくして勝利なし」とも言います。
皆さんのお好みでいろいろ試してみましょう(^o^)丿