ネオピアの歩き方

ホーム 過去のイベント ゲーム バトル アバター 余禄 リンク


『ネオペ規約に従い記事内のリンクは全て削除しています』

『記事内の全ての画像の出典元 : ネオペットより引用』

悲哀物語

このイベントは、2006年10月8日~11月8日まで行なわれました。英題は「Tale of Woe」です。


悲哀物語~賞品市況(2007年3月7日現在)  悲哀物語~豪華賞品アイテムの市況(2013年4月29日現在)

「悲哀物語」 攻略ガイド ~臨時版~



ようこそ、#VISITOR さん!!

  ここは元々バトルについてのページでしたが、臨時に「悲哀物語」の攻略ガイドを載せています。可能な限り、英語サイトのボードチェックを行ない、攻略法をまとめていく予定です。本ページご利用の皆様の参考になれば幸いです。頂いたご質問や疑問点もいくつか記載しておりますが、私にはわからないこともありますのでご了承願います。ボードをご利用いただくほうが解決は早いので、そちらをお奨めいたします。
  平日は仕事のため、残念ながら朝と夜しか更新できません。最新情報は、必ずボードにてご確認願います。

                   ~ コンテンツ (クリックすると各章へとびます) ~
                第1章 ・・・ ネオヴィア ~ 焼け落ちた家 ~ ソフィーの家
                第2章 ・・・ ソフィーの家 ~ ジメジメ洞窟
                第3章 ・・・ 沼地 ~ 高昇森 ~ 深遠森
                第4章 ・・・ 墓地の管理人の管理人室
                第5章 ・・・ 幽霊の森の墓場
                第6章 ・・・ 沈睡の精霊の名前
                第7章 ・・・ 秘薬のレシピ
                第8章 ・・・ ハロウィーンのプレゼントだったのでしょうか?
                第9・10章 ・・・ バトルドーム
                第11・12章 ・・・ ソフィーのラボ実験
                             概説 ・・・ 作業の概略&基本 攻略法&データ
                             詳細 ・・・ 第1段階 第2段階 第3段階 第4段階 第5段階
                第13章 ・・・ ミーピット・オークス精神虚弱者療養所
                第14章 ・・・ バトル! 町長サンバート
                第15章 ・・・ おしまい

直行リンク  幽霊の森 ジプシー・キャンプ ネオヴィア ソフィーの家 墓地の管理人の管理室 
ゲームリンク → ミーピットのジュース・ブレイク  パシリ!
最新情報 → ボード~悲哀物語(日本語)
英語の解説ページリンク集 ← 海外の攻略家が競い合っていち早く最新情報をアップしています。ここのページの画面左上のリンク先を順にチェックしてください。

<第1章>
  今回のイベントの舞台は「幽霊の森」です。

  まず、「幽霊の森」に隠されている「ジプシー・キャンプ」へと進みます。

  ここで、まず最初に「話を聞いてみる」をクリックして、ストーリーにざっと目を通しておきます。その後、「キャンプのはじっこの~」をクリックして「ネオヴィア」へと進みます。

  「焼け落ちた家」をクリックします。

  ここには、10箇所のかくれポイントがあります。Tabキーの裏ワザが使えませんので、上の図を参考に1つずつクリックしてください。
  実は、クリックするところは、カーソルを絵の中に示した時に画面下のステータスバーに座標の数字が表示(最後尾に)されます。
参考図

  しかし、私の場合は、末尾の数字がステータスバーをはみ出していて、見ることはできませんでした。参考までに10箇所の位置を示す数字を下に記します。
  65/203、79/133、145/114、153/220、176/143、186/185、213/133、242/231、309/200、364/195
  座標の数字が見れなくても、上図に示したところをクリックすることで簡単にクリアできます。うまくクリックすると下図のようになり、ずれているとその下の図のようになります。
成功した時

失敗した時

  10箇所のどこかに、「ロケット」が隠されています。見つかると下図になります。

  「ロケットを拾う」をクリックしたら、「見捨てられた遊園地」へ行きます。(注)ロケットを拾ってもアイテムボックスには表示されません。

  ここで「バガテル」「コルク銃ギャラリー」「スクラッチカード」「ココナッツ落とし」の4つのゲームがポイントとなります。どれでもいいようですが、私は「バガテル」で成功しましたので、それを例に説明します。ゲームのページに行くと、下の方は図8のようです。この会話部分は4つのゲーム各々に表示されます。
「バガテル」の画面下部分

  1回ゲームをすると図9のように、会話部分が現れます。現れない時は更新(F5キーを押す)してみてください。手持ちのスクラッチカードがある場合は、使うか金庫へ入れないといけないという情報があります。
「バガテル」の画面下部分(ゲームをプレイ後)

  会話が見れるようになったら、あとはこの4つのゲームを順に回り、図10のように、会話の下部にさらに会話部分が追加されるのを待ちます。会話の内容は人により異なるそうです。4つのゲームの会話部分を見て、次の言葉をチェックしてください。
     1. 「もちろんだよ、お嬢さん」
     2. 「すばらしい!このような細工術を」
     3. 「この安物か」
     4. 「見たことあるような」
  この会話が含まれている順(1→4)にゲームを巡回すればよく、更新やゲームをする必要はないとのことです。1回でダメなら、何回か試みてください。途中、更新してリセットする必要があるかもしれません。

「バガテル」の画面下部分(さらに会話が追加された)

  会話部分の追加が認められれば、「ネオヴィア」へ戻ります。図3の小道がクリックできるようになります。

  すると、「ソフィーの小屋」へ進みます。ここの「クエストのアイテムをみる」をクリックすると、前に拾ったロケットが見れます。

                                                      
<第2章>

  「一目散に逃げ出す!」をクリック。

  「不気味な洞窟に入ってみる・・・」をクリック。すると、中は9室あります。人により内部の様子は異なります。内部を探検してください。幾つかのアイテムが見つかると思います。アイテムをクリックすると持つことができます。持てるのはひとつだけです。持ったアイテムをどこかの場所にクリックすると置くことができます。さて、必要なアイテムは、「鏡」「街灯柱」「椅子」「腐った食べ物」です。光がさしている部屋に、この4つのアイテムを並べます。光がさしている部屋は2部屋ありますが、どちらでも構いません。「鏡」「街灯柱」「椅子」は、置く位置が重要です。画面下に示されるステータスバーの座標の位置(末尾の数字)にきっちり並べます。置く場所は次の通りです。ステータスバーが表示されていない方は、画面上のメニューバーの「表示」をクリックして、ステータスバーをクリックしてください。
  鏡:240, 330、街灯柱:240, 215、椅子: 235,160
  腐った食べ物は部屋の隅であればどこでも構いません。下図のようになります。

  この状態で更新し続けます。私は5分ぐらい更新し続けましたが、1発でクリアできた方もいます。うまくいくと次のように表示されます。




                                                     
<第3章>
  ソフィーの小屋へ戻ると、新たな会話が始まり、イリーを探しに出発します。会話下の「イリーを探し始める」をクリック。
  まず「沼地」へ進みます。行きたい道をクリックします。途中、ミュータント・ヒッシーに出会ったら、クリックして話を聞いてみてください。「沼地」をウロウロしていると「木の枝」が見つかりますので、これをクリックすると手に入れることができます。



  さらにウロウロしていると、ミュータント・ヒッシーに出会います。画面右下の矢印をクリックして、さらに「木の枝」をクリックすると、取り出すことができます。これをミュータント・ヒッシーに重ねてクリックします(叩くのでしょうか?)。

  すると、ミュータント・ヒッシーが何かを話しかけてくれます。私の場合は「1」とだけでました(なんのこっちゃ~?なめとんか~!)。英語設定では「You jab the left Hissi head with the pointy stick. "You do not poke me." the head declares. "That didn't hurt. You're not holding a stick. Clearly that's the head that lies, so you should probably go down the other path.」とでたようです。つまり、「木の枝でヒッシーの左の頭を突く(やっぱり叩いているのかな~?)と、叩かないでと頭が懇願して、木の枝がなくなり、次のステップへ行く」ということでしょうか?会話の左上の「×」をクリックすると、次のステップへ進みます。

  次の「高昇森」へと進みます。「沼地」と同じようにウロウロしていると、今度は5種類の「つる草」が見つかります。各々6本ずつありますので、全て見つけてください(これもクリックすると拾えます)。「沼地」も「高昇森」も道のつながり方は、おそらくプレーヤーごとに異なるものと考えられますので、これまでと同様地図にすることもできるでしょう。私は適当にウロウロしていただけですが、全て見つけるのに15分程度でした。



  「つる草」を全て見つけたら、断崖のある場所へ行きます。
  ここからが肝心です。まず1種類のつる草6本だけ、地面に起きます。そして崖をクリックしてください。メッセージを見ます。これが「十分に頑丈ではありません」であることをメモしておきます。

  地面に置いたつる草を全て拾いなおして、別のつる草を6本だけまた地面に置きます。メッセージを見ます。これが「まったく頑丈ではありません」であることをメモしておきます。

  同様に5種類全てを調べます。これは「弱いです」です。メッセージは3種類です。

  ここからが難解で、人により条件は大きく違う可能性がありますが、私の結果と調べた情報を記します。「十分に頑丈ではありません」の全て(2種類)と「まったく頑丈ではありません」の2種類のうちの1種類を地面に並べます。崖をクリックしてつるの伸び具合、つまり下へどれぐらい伸びてくるかを見ます。「まったく頑丈ではありません」の種類を変えます。同様にチェックします。つるが長い方の「まったく頑丈ではありません」が正解です。次に、地面に置いたつる草を各種類について1本ずつ減らして同様にチェックします。つるが延びてきたらその種類をさらに減らします。逆につるが短くなればつる草を元に戻します。次に、別のつる草を1本ずつ加えて同様にチェックします。この時、「弱いです」のつる草も使う可能性があります。このチェックを繰り返すことで正解まで進めます。つまり、どれかのつる草を1本減らすか増やすかして、つるが伸びれば正解で、変わらないか短くなれば不正解と言うことです。微妙なつるの伸び具合をしっかりと確認してください。

  うまくいって、進むと以下の画面の「深遠森」へ進みます。

  ゴースト・ミーピットをクリックすると逃げてしまいます。

  ここで、ゲームの「ミーピットのジュース・ブレイク」に挑む必要があります(ゲームかっヽ(^o^)丿)。スコア300点以上が必要です。取れば、スコアを送るをクリックしてください。

  コツをつかめば何とかクリアできます。がんばってくださいね!!



  「深遠森」へ戻ります。すると、クエスト・アイテムボックスにミーピットのジュースが入っていることを確認して下さい。

  また、ゴースト・ミーピットに出会ったなら、クリックしてはいけません!アイテムボックスにあるジュースをクリックして、これをゴースト・ミーピットに重ねて再度クリックしてください。



  すると、ゴースト・ミーピットジュースがアイテムボックスに入ります。

  森をウロウロすると、またゴースト・ミーピットに出会います。今度は、アイテムボックスのゴースト・ミーピットジュースをミーピットに与えます。やり方は前と同じです。すると、ついて来ますと表示されて、アイテムボックスに1匹入ります。



  さらに森をウロウロして、2匹目を同様にゲットします。



  同様に、7匹ゲットしてください。7匹ゲットしたら、下の場所で、ミーピットをアイテムボックスから、白い光っているところへ移動してください。やり方は前と同じです。1回で7匹全部が移動します。

  ここで、ミーピットの状態が4種類あります。「悲しそうなもの」、「うれしそうだが手を下げているもの」、「うれしそうで手を上げているもの」、それとこの画面ではわかりませんが、「うれしそうに手を上下しているもの(動画)」です。ミーピットをクリックして別のミーピットの場所へもって行き、再度クリックして入れ替えます。こうして全てのミーピットが「うれしそうに手を上下している」状態にします。要は、「うれしそうに手を上下している」以外のミーピットを「うれしそうに手を上下している」以外のミーピットと入れ替えながら様子を見るということです。すぐできるはずです。



  すると、幽霊の森へ進みます。



                                                      
<第4章>
  幽霊の森のトップページへ戻り、「ゲームの墓場」へ行きます。

  すると、ページの下に墓地の管理人の小屋が見つかります。小屋をクリックしてください。




  本を探しに行かねばなりません。ゲーム「パシリ!」へ急げ!(またゲームですかっ!) 
  ゲームのレベルの「HARD」をクリックします(超難関? ^_^;)。

  ご主人様は何かのアイテムを指示しますが、それが何でもかまいません。とにかく探しに出発します。

  森をウロウロしていると、図のように指示されたアイテムではなく「不思議な本」を見つけることができます。もし見つからなければ、再度ゲームにチャレンジしてください。

  「不思議な本」の所まで行くと手に入ります。

  墓地の管理人の小屋まで戻り、本を渡します。

                                                       
<第5章>
  楽しかったお墓掘りゲーム・スケルトンチェックのイベントは終了いたしました。



  「沈睡の精霊の骨」が発見されました。発見された方はラッキーですね!どのようなご褒美があるのでしょうか?それとも特にないのでしょうか?とても気になりますが、兎にも角にも皆様、お疲れ様でした! 


<第6章>
  「沈睡の精霊」の名前は「ジュバート・アイギッグ」であることが発覚して、名前チェックのイベントは終了いたしました。

                                                       
<第7章>

  
さて、次は沈睡の精霊を召喚する薬のレシピに挑戦です。
  ソフィーの家で実験が開始されています。

  鍋の色と材料に注目してください。この3つの材料のひとつを入れる(材料をクリックしてください)たびに鍋の色が変化します(しない時もあります)。そして、これをクリアするためには、鍋の色を下図の順に変化させていく必要があります。つまり、加える材料の正解順を調べるということです。
正解順、最初は赤

  入れる材料の順番を間違えると、その後材料を追加していくと、いずれ下図のように黒くなってあふれます。間違えたらすぐにこうなるのではありませんのでご注意!
失敗した時(うわ~っ!!)

  つまり、入れる材料を順にチェックしていき、鍋の色の変化が上に示した通りになる順番を記録していきます。入れる材料を間違えると正解順とは違う色になりますので、適当に材料をクリックして黒くあふれさせ、「続ける」をクリックして再度最初からチャレンジします。
  途中(おそらく4つ目の紫色になった時と7つ目の虹色になった時)、ブルーノが薬を飲んでテストして、材料がひとつずつ、2度追加されます。新しい材料が追加されるたびに、一から材料の正しい添加順を調べなおします
  もしかすると、途中正解順を踏まずに虹色になってブルーノのテストになったりすることもありますが、最後は正解順で進むと思われます。
  9つ目のきらきら光る紫色の鍋に最後の正解の材料を加えると、鍋の色が下図のようになります。


  
記録さえきっちりとっていけば、最後まで比較的簡単に調べることができます。根気よく、しらみつぶしに探ってみてくださいね!  つづく・・・。
                                                      
<第8章>
  とくに何事もありませんでしたね。ハロウィーンのプレゼントとサイドバーだったのでしょうか?
                        
  
何が飛び出すかお楽しみ!
                                                      
<第9・10章>

  バトルドームに新しい敵が登場!
  
「あらら・・・ ネオビアには他にも何者かが潜んでるみたい・・・勇気ある者はバトルドームで戦って!」 ということで、バトルドームの「一人用ゲーム」へ行きましょう。



  対戦相手の一番下に3人の対戦相手が待ち受けています。もし表示されないようであれば、物語の第9章・第10章を読んでみましょう。
          第1軍団
             
          第2軍団
             
          第3軍団
             
          第4軍団
             

  第4軍団は前の第3軍団よりもやや戦い易くなっています。しかも、バトルドームが軽くなりました。ポイントを稼ぐチャンスでしょうか? ボードでも議論されていますが、「金切り声をあげる影」は攻撃してこないことが多々ありますので、あまり強くない方でも運が良ければ勝つことができる可能性があります!バグではありませんのでご心配なく。これは、第4軍団の持っているバトルアイテムが防御系のものが多いことにもよります。油断していると突然強力に攻撃してきますが・・・。

  このレベルになると、パワーの「かくれ穴」や「地下ワープ」とバトルグッズの「ミニ」などの防御アイテムを駆使して敵の攻撃を避けながら、強力な攻撃を仕掛ける必要があります。きびし~っ!

  これら軍団の持っているアイテムの説明は、外サイトになりますが、以下のアドレス「IDP」ページで紹介されています。アドレスをコピペ(コピーして、画面左上にあるアドレスバーに貼り付け(ペースト)、Enterキーを押してください)して進んで見てください。このページはバトルファンには欠かせないページですよね!
                         http://idb.finalhit.org/

  この後、極めつけのもっと強い相手が登場するのでしょうか?展開が楽しみです。
  11/11に終了しました。
                                                      


<第11・12章>

  ソフィーの家で再び薬を調合します。ドアをクリックしてください。ドアが表示されない方は、ジプシー・キャンプから物語の12章をチェックしてくださいね。


■■作業の概略&基本■■
  まず、ラボでの作業の概略と基本をご説明します。

  「キャビネット」の材料を「-作業台-」へ取り出し、ここでで処理して、「-調合法-」に指示されている通りに「-混合物-」を作成し、大釜へ投入する。というのが作業の概略となります。

  キャビネットで原料を選択する場合はその原料(アイテムの画像)を、混合物に別の材料を混ぜる場合は混ぜ合わせる混合物(アイテムの画像)をクリックして選択します。すると、画像の下に赤い三角印が表示され、そのアイテムが選択されていることを示します。

  作業台での作業は、「焼く」「砕く」「浸す」「乾かす」の4種類です。各々の作業を進めると、原料の特性値が一定の比率(原料と作業により決まっている)で時間に比例して変化します。、各々の作業は完全に終了するまで数分~20分間ほどかかります(作業の種類と原料のグラム数によります)。各作業は完全に終了すると、それ以上その作業を行なうことはできません。

  原料を分割することができ、分割すると「必要量」は分割したとおりに減りますが、特性の数値はそのままです!

  作業台上の原料や作成した混合物は「捨てる」ことができ、失敗や不要になれば捨てても何ら問題ありません。

  このページでは、「お化けエッセンス」「半重力液」「アイス・プラズマ」などの作業方法を記していますが、これらの作り方は1つだけではありません。ですから、他の攻略ページやボードに違う方法が記してあるかもしれませんが、いずれも間違いではありませんので、ご留意願います。私のページに記したものも間違いないように十分注意していますが、もし間違いに気が付かれましたら、どうぞメールにてお知らせ願います

  材料を焼いたり砕いたりしている間、数分~20分間ほど待っていなければいけません。その間、別窓を開いてゲームをするなり、宜しければ本ページのリンク先をご覧頂き時間をつぶしてくださいね(^o^)丿。
                                                       
■■攻略法&データ■■
  使うと便利なワザとデータを先にここで紹介しておきます。初めてご覧になられる方はナンコノトヤラさっぱり判らないと思います。攻略を進めながら、必要になれば戻ってご参照下さいね。

第1~4段階
<スゴワザ>
  どの材料をどのように作業すると、どのように特性が変化するかは、原料別作業-特性変化一覧表として多くの攻略家がまとめておられます。スゴイッ!
  下の表はMonica Jagemanさんの一覧表を訳したものです。例えば、「粉末みゃ~どベリー」(この材料は第3段階ででてきます)を完全に「焼く」と、「魔法」のみがが「+180」になることを示します。他の特性変化は「0」ですので変化しないということです。ふむふむ。

  ということは、もし特性の「魔法」が「+90」必要であるとすると、完全に「焼く」時間の半分で処理すればよいということになります。この数値は処理時間に完全に比例します。でも、その時間がわかりませんよね。そこで時間と特性値の変化をチェックします。

  やり方はこうです。ネオペ画面左に表示されている時計を使用します。「00」秒になったら「burn」(焼く)をクリックします。そして「30」秒になったら「stop」(やめる)をクリックして、「Enchantment」(魔法)の数値がどれだけ変化したかをチェックします。ここでは仮に「+60」になったとすると、30秒で60増加したわけですから、1秒当たり2ずつ増加することがわかります。そこで、仮に特性の「魔法」が「+90」必要であるとすると、90÷2=45秒焼けばよいということになります。
  このように秒数あたりの特性値の変化を正確に求めても良いですし、求めなくても、数秒ずつその処理をしてみて特性値の数値を微調整しても良いのです。
  第3段階以降では、各種特性の組み合わせに対する攻略ケースを紹介しておられる Alex さん のページを参照して組み合わせると、攻略が格段に楽勝になります。本当にすごい攻略家達です!

第3段階
25gの「お化けエッセンス」>
     ・10gの「血シダへな」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す
     ・10gの「血シダへな」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す
     ・5gの「スローグブラッサムの葉」 → 完全に砕く → 完全に浸す →さらに完全に乾かす
第4段階
<10gの「半重力液」>
     ・4gの「ババのウール」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・3gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・3gの「バッガスの根」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く

<23gの「お化けエッセンス」>
     ・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・2gの「スローグブラッサムの葉」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す
第5段階
<10gの「アイス・プラズマ」> の場合
     ・1gの「お粗末根」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     
・1gの「とげとげ草」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・1gの「ノバのエッセンス」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・7gの「とげとげ草」 → 何もしません

<10gの「プラチナ・ミスト」> の場合
     ・1gの「とげとげ草」 → 何もしません
     ・1gの「狂つるの根」 → 何もしません
     ・8gの「ブロンズ・サムサム」 → 完全に焼く →、完全に砕く → 完全に浸す → さらに完全に乾燥する

<10gの「サイキック・アビリティー」> の場合
     ・2gの「狂つるの根」 → 2秒間だけ乾燥する(非常に難しそうですね!)
     ・8gの「ノバ・エッセンス」 → 何もしません

<10gの「半重力液」>
     ・4gの「ババのウール」 → 完全に砕く
     
・2gの「バッガスの根」 → 完全に焼く →、完全に砕く → 完全に浸す → さらに完全に乾燥する
     ・2gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に焼く →、完全に砕く → さらに完全に浸す
     ・2gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す

<混合物#3> Renna Meeks Spareさんのページを訳しました。
  以下に示す各1gの、ババのウール、狂つるの根、ノバのエッセンス、粉末みゃ~どベリー、粉末みゃ~どベリーを、各々指示された2つの特性に合わせて処理して、混合してください。

    1g ババのウール
    魔術/占い: 完全に焼く → 完全に砕く
    魔術/魔法: 完全に焼く → 完全に浸す
    魔術/パワー: 完全に砕く → 完全に浸す
    占い/魔法: 完全に焼く → 完全に乾かす
    占い/パワー: 完全に砕く → 完全に乾かす
    魔法/パワー: 完全に浸す → 完全に乾かす

    1g 狂つるの根 / 1g ノバのエッセンス
    魔術/占い: 狂つるの根 → 完全に焼く / ノバのエッセンス  → 完全に砕く
    魔術/魔法: 狂つるの根 → 完全に砕く / ノバのエッセンス  → 完全に乾かす
    魔術/パワー: 狂つるの根 → 完全に乾かす / ノバのエッセンス  → 完全に浸す
    占い/魔法: 狂つるの根 → 完全に浸す / ノバのエッセンス  → 完全に砕く
    占い/パワー: 狂つるの根 → 完全に浸す / ノバのエッセンス→ 完全に焼く
    魔法/パワー: 狂つるの根 → 完全に焼く / ノバのエッセンス→ 完全に乾かす

    1g 粉末みゃ~どベリー を2組準備します。指示された特性2つの作業を各々選びます。
    魔術: → 完全に砕く
    占い: → 完全に浸す
    魔法: → 完全に焼く
    パワー: → 完全に乾かす
                                                    
■■第1段階■■
<ご注意>
  これからの説明は、私のケースを基にしております。攻略の条件は人により代わりますので、皆様の条件に当てはめなおしてお進み願います!初期の攻略法ですので、できる方は<スゴワザ>を使ってください。

  では、攻略を開始してみましょう。
  ラボへ入ると、ソフィーが第1段階の混合物の調合法を指示します。

  上図の私の例で説明すると、混合物#1は必要量5gで、パワーの目標値が+56 +/-5、すなわち+51~+61の範囲に入る混合物を作成するということになります。この条件は人により異なります。私の場合は必要な特性は「パワー」ですが、「魔法」や「占い」などの場合もありますし、数値も異なります。「基本原料のキャビネットを開く」をクリックします。
  すると、下図のように画面の上部にキャビネットが開きます。作業台に取り出す材料をクリックすると、その材料の下に「赤い三角印」が表示されます。取り出す分量を入力して「基本原料を取り出す」をクリックしてください。ここでは、私の場合について説明します。必要量は5gですので、5と入力します。

  すると、キャビネットが閉じて、作業台に材料が現れます。これを「焼く」「砕く」「浸す」「乾かす」のいずれかを選んでクリックします。順に選んでもいいですし、勘をはたらかせてもOKです。後述しますが、後で混ぜて調整することもできますので、どれでもいいと思います。
  ここで、前述した<スゴワザ>を使うことも可能です。ポイントは、ソフィーに指示されている特性の数値のみに注目すればよいということです。でもここでは私の攻略手順にてご説明します。

  時々「待つ」をクリックして作業の進行具合をチェックしてください。しかし、常にチェックする必要はありません!各々の作業は完全に終了するまで数分~20分間ほどかかりますが、自動的に終了します。作業が進みすぎて材料がだめになることはありませんので、別窓でしばらく遊び、帰ってきてチェックすればよいのです。

  このようにして、材料を処理するわけですが、作業台の上には全部で4つ処理することができます(下図)。キャビネットを開いて、順次同様に材料を取り出します。後で不要なものは捨てることができますので、4つ並べて作業を一度に行なうことが合理的で、時間の節約となります
  「これ以上この原料を~できません」(ここでいう完全とはこのことです)と表示されれば、その材料の「やめる」をクリックします。

  ここで示す私のケースでは、必要なパワーは+51~+61なのですが、このお粗末根はまだ+8で、全然足らないので、さらに作業を追加してみます。ここではすでに完全に焼いてしまったため、「焼く」以外の作業しか選べません。

  「待つ」をクリックして、状況を確認します。先ほど、お粗末根を十分に焼けば+8となりました。時々「待つ」をクリックして、完全に処理されるまで待ちましょう。別窓でバトルなどで時間をつぶします。

  作業が終われば、またパワーをチェックしてみましょう。ここで、第1段階では、1つの材料で特性が指示された範囲になれば、それだけで混合物を作り、クリアすることができます。私の場合は、今回残念ながらありませんので、2つ以上を混合して作成しましたが、もちろんはじめからやり直して1つの材料で指示された範囲のものを作っても良いのです。
  ここで、必要なパワーの混合物にするために、以下の算式によって計算してみます。
  混合した場合、必要量(g数)は正確に合計されます。例えば、2gと3gを混ぜると5gとなります。
  特性は混合比率によって平均されます。例えば、2gのパワー+31のものと3gのパワー+78のものを混ぜて、5gとすると、
      31×(2/5)+78×(3/5)=59.2       (注)/ は ÷ の意味です
となります。これは私の条件の+51~+61の範囲内となります。
  基本の計算式はこのようなのですが、実際に混ぜてみると、必要量は算式通りになりますが、特性は微妙に数値が算式の結果とは異なることがあります。よって、計算はあくまで目安とお考え願います!
  ここのケースでは、これ以外にもいろいろな組み合わせで指示された条件にすることができます。どのような組み合わせでもかまいません。
  材料を眺めて、ざっと暗算してみて、一番カンタンそうなものを見つけましょう。電卓が必要ですね^_^;。この計算は、次の第2段階以降では必ず必要になります!

  上図では、まず使わない両端のものを捨てます。「捨てる」をクリックすると、本当に捨ててもいいですかとたずねてくるので、「はい」をクリックして捨ててしまいます。分割すると、その材料が2つとなります。作業台には4つまでしかのらないので、いらないものは捨ててしまいます。次に、分割するグラム数を入力します。入力した数値のグラム数がこの材料から取り除かれ、新しく作業台上に現れます(下図)。
  下図で、先ほど説明した分量で2つを混合していきます。まず、1つ目の材料の「新しい混合物を作る」をクリックします。

  すると、混合物が現れます。この混合物に2つ目の材料を混合するので、混合物の絵をクリックして選択します。すると、選ばれたことを示す「赤い三角印」が絵の下に現れます。

  この状態にしてから、2つ目の材料の「混ぜる」をクリックします。

  すると、目標とする混合物ができました。パワーの数値が算式とは若干異なっていますが、指示された範囲に入っていました!よかった~っ!ダメであれば、混合物を捨てて作り直します。ここではできましたので、大釜に投げてみます。

  正解するとすると、以下の画面となります。失敗すると、大釜は黒く噴出してしまいます(見覚えのある状態です)!

                                               
■■第2段階■■
  「違う調合を試す・・・」をクリックします。


  第1段階と同じように、混合物が指示されます。次は2つの混合物を作ります。この画面では、調合法の一番下に「10グラム以上含むことができません」と条件設定されていますが、今は「10グラムより」と改定されていますね。つまり10グラムでもOKということです。

  ここでも前述した<スゴワザ>を使って、原料を計画的に処理して必要な特性値にして、混合物を作成することができます

  <スゴワザ>をお奨めしますが、以下では私の攻略手順でご説明します(画像がありませんので・・・^_^;)。
  第1段階と同じように、各種材料をいろいろと処理していきます。ここでは、まず混合物#1を作ってみます。お粗末根ととげとげ草をそのまま混ぜ合わせると、合計20gで、「占い」が 33×(10/20)+54×(10/20)=43.5 であることを電卓で確認します。

  第1段階のときと同様に、混合物を作ります。混合物#1が出来上がりました。

  新しい材料を作業台に出して、さらに作業を進めます。混合物#2は必要量25gなので、3つ以上の材料を混ぜ合わせることになりますね。私のケースでは、以下のように考えました。
  「バッガスの根」10gと「とげとげ草」10g、「お粗末根」5gを混ぜると丁度良いのではないか? 計算すると、
        108×(10/25)+90×(10/25)+12×(5/25)=81.6
となり、目標値+80~+90の範囲に入りましたね。ということは、「お粗末根」を5gに分割する必要があります。その前に、不要な「スローグブラッサムの葉」を捨てねばなりません。それから「お粗末根」を5gに分割します。
  分割すると、「必要量」は分割したとおりに減りますが、特性の数値はそのままです!

  そして、まず1つ目の材料の新しい混合物を作るをクリックし、混合物の2つ目を作ります。

  この混合物の絵をクリックして選択(赤い三角印が出ます)後、残りの2つを同様に混合します。

  すると、計算どおりにできましたっ!よっしゃーっ!さっそく大釜に投げてみましょう。

  正解すると、以下のようになります。失敗すると、大釜は黒く噴出してしまいます!

  出来上がった混合物が、本当に指示されたとおりであるか(特性の種類があっているか? 指示された範囲に入っているか?)を必ずチェックしてください! 間違えると、せっかく作った全ての混合物が消えてしまい、一からやり直さねばなりません!
                                                 
■■第3段階■■
  「違う調合を試す・・・」をクリックします。


  調合法の指示を確認します。ふむふむ。

  今度は、まず25gの「お化けエッセンス」を作ります。この処理は以下の手順で行います。
     ・10gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・10gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・5gの「スローグブラッサムの葉」 → 完全に砕く → 完全に浸す →さらに完全に乾かす


  処理が終われば、これまでと同様に混合してみましょう。

  「お化けエッセンス」が出来上がりました!

<混合物#2のコツ>
  第3段階では、「粉末みゃ~どペリー」がでてきます。これを3gずつ4個出して、<スゴワザ>を使って必要な特性値を調整するのが一番カンタンです!例えば、私のケースでは「パワー」の目標値は+80+/-3、つまり+77~+83です。4つとも同じ重さ(各3g)なので、目標として4つの「パワー」の合計が+80×4=+320前後になるように1つずつ「乾かす」していけば楽勝です。1つは完全に乾かせば+180が得られます。320-180=140ですので、2つ目を+140にすればよいだけです。もう1つの特性も同様にカンタン短時間でできますよ。
  このページでは、以下に私の攻略法の詳細を説明しています(画像がこれしかありませんので^_^;)が、これは初期の攻略法であります。どちらか宜しい方法をお選び願います。


  混合物#2も、これまでと同様の方法でつくってみましょう。<スゴワザ>でも可能です。
  また、Alex さんのページに種々の指示されたケースとそれに対する材料の組み合わせと処理方法が掲載されています! Alex さんのページでは、ソフィーから指示された2つの特性の組み合わせについて、各々の例を示して各例に対する処理方法が記載されています。もし、どんぴしゃのものがあればラッキーですし、無くても近いものがあれば、それを参考に処理し、さらに前述した<スゴワザ>で特性の数値を微調整すれば楽勝です。 一度覗いてみるのも一策です(^o^)丿。
  私のケースでは、混合物#2の使命は以下のようです。
     ・数量 12グラム
     ・関連特性 パワー(Power)  目標値 +80 +/-3
     ・関連特性 魔法(Enchantment)  目標値 +83 +/-3
  ここで、下図のようにAlex さんのページをみると、「第3段階(Level 3 solution)」に「Enchantment/Power」がありますので、ここをクリックします。

  その中で、私は下図のケースを選んでみました。

  参考ページが英語ですので、間違えないように私も下図のように英語設定にして進めてます。
  パワー(Power)はピッタリですが、魔法(Enchantment)は少し足りませんね。そこで、下図のように<スゴワザ>で微調整します。ここでは、秒数を調べずに、少しずつ処理を進めています。まだ少し足りませんね。

  もう少し足りませんね。

  ようやくいけそうです。それでは混合物を作ってみましょう。

  指示された条件にあっているかを確認して、大釜へ投げましょう!

  正解すると、以下のようになります。失敗すると、大釜は黒く噴出してしまいます!
                                                   
■■第4段階■■
  「違う調合を試す」をクリックします。


  今度は3つも~!

  まず10gの「半重力液」を作ります。この処理は以下の手順で行います。
     ・4gの「ババのウール」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・3gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・3gの「バッガスの根」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
 

  混合したら出来上がります。

  次に、23gの「お化けエッセンス」を作ります。この処理は以下の手順で行います。
     ・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     ・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す
     
・7gの「血シダへな」 → 完全に砕く →、さらに完全に浸す

     ・2gの「スローグブラッサムの葉」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す


  混合したらできあがりっ!ところで、「血シダへな」って・・・何っ? へな?

  3つ目は前述の<スゴワザ>で作ります。
  4つの粉末みゃ~どベリーの合計を指示された数値の4倍にすれば簡単です例えばこんな感じです。指示された特性が、パワー+69 +/-2、魔術+102 +/-2 だとします。ここで、パワーについて考えると、69×4=276で、276-180=96、つまり1つを完全に乾かして、もう1つを+96になるまで少しずつ乾かせばよいのです。同様に魔術も処理すればOKです。

  ここでは、以前の少し面倒なやり方で説明しています。まずは「魔法」の特性を上げます。

  次に「パワー」の特性を上げます。うまくいきましたね。

  混合物を作ります。指示通りにできたかを確認して大釜に投げ込みます。

  正解すると、以下のようになります。失敗すると、大釜は黒く噴出してしまいます!
                                
■■第5段階■■
  「違う調合を試す」をクリックします。


  いよいよ第5段階!

 まず、最初の課題は以下の3種類があります。各々の処方に従って混合してください。

<10gの「アイス・プラズマ」> の場合
     ・1gの「お粗末根」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     
・1gの「とげとげ草」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・1gの「ノバのエッセンス」 → 完全に焼く →、さらに完全に砕く
     ・7gの「とげとげ草」 → 何もしません

<10gの「プラチナ・ミスト」> の場合
     ・1gの「とげとげ草」 → 何もしません
     ・1gの「狂つるの根」 → 何もしません
     ・8gの「ブロンズ・サムサム」 → 完全に焼く →、完全に砕く → 完全に浸す → さらに完全に乾燥する

<10gの「サイキック・アビリティー」> の場合
     ・2gの「狂つるの根」 → 2秒間だけ乾燥する(非常に難しそうですね!)
     ・8gの「ノバ・エッセンス」 → 何もしません

  私は「アイス・プラズマ」でした。

  混ぜると出来上がり。

  次は、10gの「半重力液」を作ります。この処理は以下の手順で行います。
     ・4gの「ババのウール」 → 完全に砕く
     ・2gの「バッガスの根」 → 完全に焼く →、完全に砕く → 完全に浸す → さらに完全に乾燥する
     
・2gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に焼く →、完全に砕く → さらに完全に浸す
     ・2gの「粉末みゃ~どベリー」 → 完全に砕く → さらに完全に浸す
  これを混ぜると出来上がり。

<混合物#3> Renna Meeks Spareさんのページを訳しました。
  ソフィーから指示それた特性の種類2つを確認してください。以下に示す各1gの、ババのウール、狂つるの根、ノバのエッセンス、粉末みゃ~どベリー、粉末みゃ~どベリーを、各々指示された2つの特性に合わせて処理して、混合してください。

    1g ババのウール
    魔術/占い: 完全に焼く → 完全に砕く
    魔術/魔法: 完全に焼く → 完全に浸す
    魔術/パワー: 完全に砕く → 完全に浸す
    占い/魔法: 完全に焼く → 完全に乾かす
    占い/パワー: 完全に砕く → 完全に乾かす
    魔法/パワー: 完全に浸す → 完全に乾かす

    1g 狂つるの根 / 1g ノバのエッセンス
    魔術/占い: 狂つるの根 → 完全に焼く / ノバのエッセンス  → 完全に砕く
    魔術/魔法: 狂つるの根 → 完全に砕く / ノバのエッセンス  → 完全に乾かす
    魔術/パワー: 狂つるの根 → 完全に乾かす / ノバのエッセンス  → 完全に浸す
    占い/魔法: 狂つるの根 → 完全に浸す / ノバのエッセンス  → 完全に砕く
    占い/パワー: 狂つるの根 → 完全に浸す / ノバのエッセンス→ 完全に焼く
    魔法/パワー: 狂つるの根 → 完全に焼く / ノバのエッセンス→ 完全に乾かす

    1g 粉末みゃ~どベリー を 2組 準備します。指示された特性2つの作業を各々選びます。
    魔術: → 完全に砕く
    占い: → 完全に浸す
    魔法: → 完全に焼く
    パワー: → 完全に乾かす

  これらの5gを混合します。

  大釜へ投入します。


  皆様、おつかれさまでした! 

<第13章>
  ネオピアに新しい場所を発見!ということで、ネオピアへ行きます。念のため、第13章も読んでおいてくださいね。
  展開が速くてアップが間に合いません!^_^;
  とりあえず、画像のみを全てアップしておきます。クリックする場所のご参考となりますでしょうか?

  概略は以下のようであります。
  今度はドアでつながれた迷路を探索します。これの以前のイベントのように各人異なり、地図を作成することも可能かもしれません。でも、それほど複雑ではないので、適当に順次回るだけで比較的簡単にクリアできます。

  -流れ-
  (1)まず最初の部屋で、日記とランプをゲットします。
  (2)ランプでゾンビをやっつけ、鍵をゲットします。
  (3)マイズルのミイラのポケットから鍵を取り出して、クローゼットからシャベルをゲットします。
  (4)中庭で骨を掘り出し、ゾムットに与えて、その間に鍵を開けて牢屋へ進みます。
  (5)牢屋の一室で最後の日記を見つけ、鍵を開けて進むところまでです。

  (2)と(3)~(4)は逆でもOK。牢屋へ進むまでに、日記を4ページ集めておきます。最終的には日記を5ページ分集めます。日記は「クエストのアイテムをみる」をクリックして、ゲットした日記の画像をクリックすると読むことが出来ます。念のため、目を通しておきましょう。何もない牢屋の部屋を出るときは、床をクリックしてください

  では、スタート~ッ!
  ネオピアの家と家の間をクリックします。

  机の上の日記をクリックします。

  日記の4ページ目をゲットしました。

  「クエストのアイテムをみる」をクリックして、日記の画像をクリックすると内容が読めます。IEのツールバーの「戻る」をクリックすれば元の場所に戻れます。

  ランプをクリックします。

  ランプをゲットしました。

  ドアは2箇所あります。迷路内をウロウロしてください。自分で適当にルールを決めて順に回るのが良いと思います。

  廊下にはドアが6箇所あります。

  中庭にはドアが4箇所あります。

  マイルズの部屋へ来たら、クローゼットにあるメモを読みます。

  ふむふむ。

  マイルズのミイラのポケットを2箇所クリックします。

  鍵をゲット!

  続いて日記もゲット!

  クローゼットの鍵を開けます。

  カチャカチャッと・・・。

  シャベルをクリックします。

  シャベルをゲット!

  ゾンビの部屋へ来たら、ゾンビをクリックします。

  ランプでゾンビを追い払います。

  すると日記を見つけます。

  日記をゲットしました。

  次に、ミイラのポケットを調べます。

  鍵を見つけましたね。

  シャベルをゲットしたなら、中庭の印の場所を掘ってみましょう。

  骨が見えています。

  再度、見えている骨をクリック。

  骨をゲット。

  骨と鍵と日記3ページ分を全て見つけたら、ゾムットの部屋へ行きます。日記をクリックします。

  日記4枚目をゲット。

  ゾムットをクリックします。

  ゾムットは骨が大好きのようです。

  その間に鍵を開けて、牢屋へと進みます。

  牢屋は6部屋あります。

  日記が挟まっている部屋を見つけます。そうでなければ、床をクリックして部屋を出ます。

  5枚目の日記をゲットしたら、その部屋のドアの鍵をクリック!

  扉が開きましたっ!

  ふう~っ、お疲れ様でした!

<第14章>
  ネオヴィアに行くと、町長サンバートと戦えるようになります!

  さっそくバトルドームへGO!一人用ゲームをクリック!

  ペットを選んでバトル開始っ!

  むちゃくちゃ強いです~っ。イチコロッ!

  というところですが、町長のHPは皆でやっつけた分だけ弱くなっていくようです。
  私は今ヒーリング薬1を買い足しています!! 
  イチコロでやられますので、HPは1だけ回復すればOKです。
  負けの数が増えることを気にしなければ、いくらでも戦えます。
  これもポイント加算されるのでしょうか?今晩はもうクタクタですっ!!

  と思いきや、あっさり終わってしまいました・・・。
  手元には大量のヒーリング薬が・・・(^_^)  ひょえ~!

  と思いきや、まだ終わっていなかったのですねっ! がんばりますっす!
  でも・・・ でっか~っ!!

                   

  やられる度にどんどん巨大化する町長! まるでボウケンジャーの魔人のようであります。^_^;
  これまでの流れと、3代目以上に巨大化した場合に画面に入りきらないのでは?という要らぬ心配から考えると、この3代目の町長でバトルは終了ではないでしょうか?10月はじめから始まったこのイベント、個人的にはもうそろそろ最終段階ではないかな~?と感じております。そこで、3代目が倒されるまでの予想時間を算出し、勝手にカウントダウンしてみました。(^o^)丿
  始まったのは日本時間で11月19日(日)午前8時半ごろ、HPは1000000でしたので、どなたでも計算することができますよね。
                     
                           ついに終了!!
                    11月21日(火)午前5時12分
                          終了時間(日本)
                     


  当初の計算よりもわずかに早く倒せました!でも膨大な負け数・・・。勝率が大幅ダウンです・・・。

<第15章>







  長~かった「悲哀物語」は、町長サンバートを遂に倒し、無事終焉いたしました。
  ヤレヤレ、皆様お疲れ様でしたっ! 
  さて、その報酬は? と今後の展開を楽しみに、本ページも終わらせていただきます。

  本ページに関しまして、種々のご助言・ご指摘を頂きました多くの方々に深くお礼申し上げます!! 私自身、この企画を通して色々な面でとても勉強になりました。ご声援、有り難うございました!(^o^)丿         




  ここに記した内容が必ずしも正しくない可能性があります。また、人により何か条件が異なる場合があるかもしれません。間違いが見つかりましたら、メールにてお教えいただければ幸いです。また、必ずボードで最新情報をご確認願います。


  このページはリンクフリーです。(^o^)丿                                      Ume-p





ネオペットへご招待!!

▲ PAGE TOP